コメントの投稿
今度の刻印は?
あら、バレルサイドに刻印が入ってますね。
2/27の写真にはバレルサイドの刻印は無かったようでしたが。
エングレービングモデルのベースは、どのタイプなのでしょう?
2/27の写真にはバレルサイドの刻印は無かったようでしたが。
エングレービングモデルのベースは、どのタイプなのでしょう?
Re: 受注生産のデリンジャー その2
現行の標準タイプの太字一行タイプになります。
軍用
う~ん、見事、綺麗なエングレーブドモデル。
でも、残念年乍、私は「軍用」が好きなんですねぇ。
SAAでも、「アーティラリー」とか「キャバレリー」みたいな兵科が呼び名とか、
お馴染み1873年正式のライフルも、「マスケット」とか「歩兵銃」が好き。
バヨネットラグなんぞ付いたひにゃ、最高!
でも、何所も新しく出して呉れないなぁ・・・。
でも、残念年乍、私は「軍用」が好きなんですねぇ。
SAAでも、「アーティラリー」とか「キャバレリー」みたいな兵科が呼び名とか、
お馴染み1873年正式のライフルも、「マスケット」とか「歩兵銃」が好き。
バヨネットラグなんぞ付いたひにゃ、最高!
でも、何所も新しく出して呉れないなぁ・・・。